もうICNS2013
すでにICNS2013 in エジンバラのサイトが開設されてます。
http://www.icns2013.org/74164
いきたい!
RIETANのエラーについて泉先生からコメントいただきました。
「昨日リリースした RIETAN-FP v2.15では計算可能な [μ - μ(mean)]R の範囲が-1〜1に広がったため、そういうエラーメッセージが出力される割合はかなり減ったはずです。詳しくは http://fujioizumi.verse.jp/ の新着情報をお読みください。」
いまは2.01なので、ちょっと古かった。さっそくインストールしてみましょう。
泉先生ありがとうございました。
microabsorptionの補正をやめたらうごいた。
PHAE@のちかくにある、以下の行
# Effective radii (micrometers) for NPHASE@ phases. Enter '/' when neglecting microabsorption.
5.0 5.0 5.0
を
# Effective radii (micrometers) for NPHASE@ phases. Enter '/' when neglecting microabsorption.
/
にして、補正を無効にした。
しばらくぶりにRIetan。毎度のことながらすぐには動かない。
そのメモ:
Too large negative value of [mu - mu(mean)]R
1相ではでなくて2相以上にするとでるから多相Fitのせいだな。
Rietveld analysis of X ray data:
Mean linear attenuation coefficient of the solid matrix
Cycle 0 mu(mean) = 838.954 cm**(-1)
Too large value of [mu - mu(mean)]R
Adding slash in the following ling, I could run Rietan.
# Effective radii (micrometers) for NPHASE@ phases. Enter '/' when neglecting microabsorption.
/
end if
強磁性入りのFittingがうごきました。
やはりお間抜けなミスです。4相fittingだったのが不幸のもと。
The number of parameters input is too small
これは、追加した強磁性不純物にPHIパラメータをつけていなかったため。
The number of parameters input is too large
これは、追加した強磁性不純物相でひとつだけCubicだったのでそこにはPHIを指定してはいけないのに、上のエラーに引っ張られてPHIを指定していたから。
わかってみれば、そりゃそうさ、なミス。
このエラーについて、泉先生からコメントいただきました。ありがとうございました。なんとか自力で脱出しました。
The following errors repeatedly appear.
The number of parameters input is too large
The number of parameters input is too small
It obviously indicates that extra meaningless lines exist in somewhere, or some required lines disappear during editing the file.
But I can not find it. For magnetic structure refinement, something may be different from the crystal case.
磁気構造解析について泉先生からコメントいただきました。
磁気ユニットセル(MUC)と格子ユニットセル(CUC)が一致している場合は、2000同様に単相で解析可能とのことです。
泉先生、ありがとうございました。