« RIETAN-FP: なるほど違う | Main | これはわかってるエラー »
最初につますいたのは以下のエラー
An inner If block should be indented
たしかに、除外領域の指定のIf文をいじるとでてくるけど、原因がわからなかった。
日付 2010.10.24 | Permalink
除外2θ領域を入力する部分は If … then … end if というブロックIf文で囲まれています。そして、そのブロックIfは case default … end select の中に入っています。したがって上記Ifブロックは"case default"および"end select"の先頭の文字よりも後ろのカラムからスタートしなければなりません。言い換えれば、字下げが必要ということです。
Posted by: Izumi | 2010.10.28 03:31 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference RIETAN-FP;よくわからないエラー:
Comments
除外2θ領域を入力する部分は
If … then
…
end if
というブロックIf文で囲まれています。そして、そのブロックIfは
case default
…
end select
の中に入っています。したがって上記Ifブロックは"case default"および"end select"の先頭の文字よりも後ろのカラムからスタートしなければなりません。言い換えれば、字下げが必要ということです。
Posted by: Izumi | 2010.10.28 03:31 PM